黒ねり胡麻うどん
(黒胡麻のおすすめレシピ)
黒ねり胡麻の香りがクセになる、ツルッと食べたい一品。
うどんだけだと炭水化物のみになってしまいますが、胡麻(カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミンEなども含まれています)や薬味をプラスすることで、バランスの良い一品に〜

うどん 2玉 <表記通り茹でておく>
(A)めんつゆ(ストレート) 100ml
(A)黒ねり胡麻 大さじ3
茗荷・紫蘇などの薬味 お好み
【作り方】
① (A)を混ぜ合わせて、黒胡麻めんつゆを作る
② うどんを皿に盛り、薬味を添える
黒胡麻は、タンパク質や脂質(不飽和脂肪酸)がバランスよく含まれています。
食欲がない日も、ねり胡麻うどんなら、ツルッと手軽に食べれるのでオススメです。